
旅先で使えるアクセサリートレイを探してるんだけど…



毎日つけているアクセサリーを、家に帰った時にサッと外して置く場所を作りたいんだよね…



それなら、ボナベンチュラのバレットトレーがオススメです。
サイズが2つあるので、ライフスタイルにより合う大きさを選びましょう!
この記事では、BONAVENTURAのバレットトレー2種類のサイズや収納力の違いについて、詳しく比較して紹介します。
写真や動画満載で比較していきますので、自分に合うアクセサリートレーを選びたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
ボナベンチュラレザー小物の口コミ評判を全部見る


- 様々なレザーアイテムを使って、リアルな口コミをレビュー
- 全国店舗に足を運び、売れ筋アイテムや人気カラーをレポート
- 詳しい運営者情報とレビューガイドラインはこちら
ボナベンチュラのミディアムバレットトレーとスモールバレットトレーのスペックの違いを比較
ボナベンチュラの「ミディアムバレットトレー





ちなみに、この記事のミディアムバレットトレーは「エトープ×イエロー」という色で、スモールバレットトレーは「グレージュ×コーラル」という色です。
まず、それぞれの詳細を表で紹介します。
商品名 | ミディアムバレットトレー![]() ![]() | スモールバレットトレー |
---|---|---|
商品画像 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
値段 | 16,500円 | 6,050円 |
素材 | シュリンクレザー(牛本革) | シュリンクレザー(牛本革) |
仕様 | 組み立て用スナップボタン×4 | 組み立て用スナップボタン×4 |
サイズ(フラット時) | 約20cm×20cm | 約14.5cm×14.5cm |
サイズ(ボタンを留めた時) | 約14cm×14cm、高さ4cm | 約9cm×9cm、高さ3cm |
重さ | 60g | 26g |
カラーバリエーション | 4色・単色もバイカラーも有り | 16色・単色もバイカラーも有り |
サイズの違いは
縦の長さは、ミディアムバレットトレーが約20㎝・スモールバレットトレーが約14cmです。




正方形のかたちをしているため横の長さも同じで、ミディアムバレットトレーが約20㎝・スモールバレットトレーが約14cmでした。







重ねてみると、結構違いがありますね!


次に、四隅のボタンを留めてトレイ型にして大きさを比べてみましょう。
トレイ型にした時のミディアムバレットトレーの縦横の長さは約16.8cm・スモールバレットトレーは約11cmでした。








こちらも重ねてみると、大きさの違いは一目瞭然。


トレイ型にした時の高さは、ミディアムバレットトレーが約4cm・スモールバレットトレーが約2.6cmです。




高さも、それぞれ結構違います。


重さは、ミディアムバレットトレーが52gで卵1個分くらい・スモールバレットトレーが27gでピーマン1個分くらいです。







大きさがかなり違うので、用途に合わせたサイズ選びをするのがおすすめです!
\エルメスと同じ最高級レザーを使用!/
送料無料・アフター保証有り♡
カラーバリエーションの違いは
カラーバリエーションは、ミディアムバレットトレー




たくさんの色展開から選びたい方には、スモールバレットトレーがおすすめです。



上記の色以外にも、期間限定カラーが加わることがありますので、詳細は以下のボタンからチェックしてみてくださいね。
\自分の好きなカラーを選ぼう!/
送料無料・アフター保証有り♡
外観を360°比較
次に、ミディアムバレットトレー
どちらも最初はフラットになっています。




それぞれ、中央部分には「BONAVENTURA」のブランドロゴが同色で型押しされていました。




四隅にはボタンがあり、このボタンを留めることによってフラットな状態からトレイの状態にすることが出来ます。




どちらもトレイ型にすると、以下の写真のようになります。







フラット⇔トレイへは、一瞬で形変化させることが出来るのでとても便利ですよ♡
裏側も、贅沢にシュリンクレザーが使われています。




今回の記事ではミディアムタイプもスモールタイプもバイカラーなので、両面違う色を楽しめますが、どちらもワンカラータイプもありますよ。
四隅のボタンを留めると、以下のようになります。




それぞれの比較は、運営しているYouTubeで動画でも紹介しています。
\どっちの大きさにする?/
送料無料・アフター保証有り♡
ミディアムバレットトレーとスモールバレットトレーの収納力を比較
比べてみると、大きさが一回り以上違う2種類のバレットトレー。


両方のバレットトレーに、色々なアイテムを入れて大きさの違いを見てみましょう。
アクセサリーを入れた様子の比較
まずはそれぞれに、ピアスと指輪を入れてみました。




ミディアムバレットトレー
逆に、たくさんのアクセサリーやジュエリーを入れたい方には、ミディアムサイズの方が良さそうです。



ふっくらとしたシュリンクレザーが、大切なイヤリングや指輪などを、しっかり包んでくれますよ。
腕時計を入れた様子の比較
次に、それぞれに腕時計を入れてみました。




ミディアムバレットトレー
腕時計の収納をしたい方にはミディアムバレットトレー
鍵を入れてみた
最後に、それぞれに鍵を入れてみました。



一般的な鍵とほぼ同じ大きさの、鍵型のキーホルダーで代用しています。




鍵だけを収納したいなら、ミディアムバレットトレー
スモールバレットトレーは、ちょうどピッタリなサイズ感でした。
色々なアイテムを入れて分かったサイズの選び方は
ここまでいくつかのアイテムを収納してみましたが、たくさんのアイテムを入れたい方はミディアムバレットトレー




- たくさんのアイテムを収納したい
- 腕時計を入れる予定がある
- 家族やカップルなど、複数人で1つのトレイを使いたい
- 限られたアイテムをスマートに収納したい
- イヤリングや指輪などの小物収納を予定している
- 旅先や出張先での使用が多い
\ピッタリな大きさを選ぼう!/
送料無料・アフター保証有り♡
ボナベンチュラのミディアムバレットトレーとスモールバレットトレーについてのよくある質問
ボナベンチュラのバレットトレーは、こんな人におすすめ
ボナベンチュラ
- アクセサリーなどを外してサッと置けるトレータイプの収納アイテムを使いたい
- 旅行や出張などに持っていける嵩張らないトレーが欲しい
- インテリアを格上げする上質なレザートレーを探している
- 水や汚れに強い本革トレーが良い
- アルコール除菌可能だと嬉しい
このような方は、ぜひBONAVENTURAのバレットトレーを使ってみてください!



旅行先に持っていけるトレイがあると、旅先で「ピアス無くしちゃった…(;_:)」なんてことが無くなるのでめっちゃ便利です!
私は旅先で小物を無くしてしまうことが多かったのですが、このトレイを使い始めてからは無くし物・忘れ物ゼロ♡
安心して旅行を心から楽しめるようになりましたよ~!
ちなみにどちらも、ボナベンチュラのアフター保証対象アイテムなので、エッジペイントの剥がれなどは、永年無償保証!
持ち歩いて使うことも多いからこそ、保証サービスがあるボナベンチュラだと安心して使えます。


【まとめ】ボナベンチュラのミディアムバレットトレーとスモールバレットトレーの口コミと評判
ボナベンチュラのバレットトレーは、普段身に着けているアクセサリーや腕時計などを手軽に収納できるアイテムです。
四隅のボタンを外せばフラットな状態になるので、旅行や出張へ持ち運ぶのにもとても便利!



旅行中に起こりやすい「ピアス無くしちゃったかも…」「腕時計、どこに置いたんだっけ?」を防いでくれますよ。
サイズはミディアムとスモールの2種類あり、大きさは一回り以上違うので、ライフスタイルに合う方を選びましょう。




- たくさんのアイテムを収納したい
- 腕時計を入れる予定がある
- 家族やカップルなど、複数人で1つのトレイを使いたい
- 限られたアイテムをスマートに収納したい
- イヤリングや指輪などの小物収納を予定している
- 旅先や出張先での使用が多い
\エルメスと同じ最高級レザーを使用!/
送料無料・アフター保証有り♡




コメント